稼ぐには「ボトルを入れてもらう」ことです
記念日にシャンパンをおろしてもらうなどの特別な日にボトルを入れてもらうことは割と簡単ですが、何もない日にボトルをいれてもらうのは、お客様によっては難しかったりします。
クラブなどの例外を除くとキャバクラでは通常お客様はハウスボトル(お客様が無料で飲めるお酒、キャストは飲めません)があるので、無理にボトルをオーダーする必要がないのです。
とは言え実はボトルをいれることは、女の子にはもちろん、お客様にもメリットがあるということを上手に伝えながら積極的にボトルキープしてもらうようにしましょう。
今日は誰でもすぐに実践できるボトルをいれてもらうための会話テクニックをご紹介します。
ボトルを入れてもらえた時のメリットとは?
一度ボトルをキープしてもらえると、「ボトルが残ってるからセット料金と指名料金だけで楽しめるな」とお客様が考えるので、来店してくれやすくなります。
特に月に1回から2回の来店頻度の少ないお客様にボトルを入れてもらうと、それだけで来店頻度が上がることもあります。またほとんどのお店には「ボトルバック」がありますので、時給とは別にボトル代金の10%~15%程度がお給料になりますので収入アップにも繋がります。
一度ボトルをおろすと、空くたびにボトルをおろしてくれる可能性が上がって来ますので、定期的にボトルバックを得ることができます。
ボトルを入れてもらう会話テクニック
最初に書いたように、キャバクラでは基本的にお客様には無料で飲めるハウスボトルがありますので、わざわざ追加料金を払ってボトルをオーダーする必要はありません。
ただキチンと説明することで、割と簡単にボトルは入れてもらえます。
例えば15000円のボトルおろしたとしても、自分はそのボトルで15杯以上絶対に飲めてしまうから、そっちの方が絶対に安いよというような感じで女性が個別に注文するドリンク代よりもお得なことを強調するのがポイントです。
もちろんそのお客様喋ってたら楽しくなって、ついつい自分も一緒に飲みたくなるんだけど、ドリンク代が一杯1000円もするから、いつも遠慮しちゃって頼みにくいんだ的に遠慮している素振りを見せるのが重要です。
そういう自然な流れでボトルが入るのなら問題ありませんが、ポイントや成績、売上のためにボトルをねだっても、お客様は良い風に思ってくれません。むしろ悪い印象を与えます。
上手に男心をくすぐって、ついボトルをおろしたくなるように仕向けましょう。
他人のイベントも上手に利用する
自分のバースデーイベントは年に一度しかありませんが、他のキャストのバースデーともなると毎月のようにあります。ここも利用しやすいポイントです。
お客様を呼ぶ営業にも利用できますし、タイミングが合えばシャンパンをおろしてもらう事もできます。ちなみに通常キャバクラでは自分のお客様が違うキャストにシャンパンをオーダーしても、その売上やボトルバックは全て自分のものになりますので自分にもプラスです。
また男性スタッフ、黒服の誕生日も有効活用しましょう。
例えば店長の誕生日だという話をして、あとで店長に席に来てもらうのでシャンパン入れてお祝いしてあげてくれないかな?的に頼むのがコツです。
もし常連のお客様で、店長やボーイと仲が良いなら高確率でシャンパンをおろしてくれます。もちろんシャンパンの売上やバックはキャストに入りますので収入アップにもつながります。